囲碁が強くなるためにはどうしたらいいだろうか。

囲碁を始めて3年。
私自身初段付近になってきたこと、そして囲碁教室を運営するにあたり、
最近うむむと考えることが多くなりました。

 

世の中には様々な囲碁の本が出回ってますし、中身も素晴らしい。
本屋に行くと、色々な本を買ってしまいます。

 

しかし、アレ?何から読めばいいの?
むしろ、自分の課題ってなんなんだろう?

 

そう考えると、私のめんどくさがりな性格も相俟って、
結局ちゃんと読まずに終わってしまいます。

 

自分が今、必要と感じている事がピンポイントで書いてある本があれば…と思うのですが、
そもそも自分が今、必要としていることがぼんやりしているので、選び辛いのです。

 

自分に足りない事…すなわち必要としている事
そう考えると、むしろ足りてる事ってなんなんすかwww
という感じになってしまうので、ますます悩ましい。

 

全部足りないから、全部読む!
そんな途方の無い事をする気力も無く…。

 

現在店長お悩み中。

 

でも、強くなる方法、無い訳ではないと思うのです。
だって私、3年前は初心者。
今は段持ち。

 

そう、確実に強くなっているのです。

 

それでは、一体何が原因で強くなったのでしょうか。

 

ちょっと客観的に自分のこれまでを振り返った際、
私は大きく4つの分野が作用しているのではないかと感じました。

 

それは、

①モチベーション

②考え方

③技術(テクニック)

④感覚

の4つです。

 

今日はモチベーションについて書いて行こうかな〜と思います。

 

スポンサーリンク

モチベーション

モチベーションとは

動機づけ(どうきづけ、motivation、モチベーション)とは、
行動を始発させ、目標に向かって維持・調整する過程・機能である。(出典:wikipedia

 

ようするに、やる気維持のこと。

 

強くなりたい!と思わなければ、強くならないし、
どうせ弱いんだ…とか、モチベーションが下がると、やっぱり強くなれません。

 

冒頭で私が「悩んでいる」と記述しましたが、
もうまさにモチベーションが下がってますねw
強くなれないのでは…?無理なんじゃ?そう考えているうちは、強くなれそうにないです。

つまり考えを改めないと、店長は強くなれそうにないですねw

 

逆に、モチベーションが上がれば強くなる!と、私は思います。

 

囲碁だから分かりにくいんですが、例えば「好きな子と付き合いたい!」と思った時に、
交際を成功させるために行えることは山ほどあると思うのですが、

 

いや、どうせ無理だから…とか、嫌われるのが怖いから…とか考えていると、
まず行動を起こせなくなるんですね。

 

行動を起こせないということは、交際が実現しないということ。

 

好きって言わなきゃ、GETできないぜ!
つまり、囲碁も強くならないぜ!(無理があるかしらw)

モチベーションを上げるには?

それでは、モチベーションを上げるためにはどうしたらいいのでしょうか。

 

私の囲碁に対するモチベーションが上がったときを一覧で書き出してみることにします。
→は、なんで?の理由。

 

①勝ったとき
→超嬉しいので、また打ちたくなります。

②褒められたとき
→もっと…褒めてくれ…。

③たくさん石がとれたとき
→ぃやっほーぅい!!

④相手を困らせたとき
→相手に通用しているんだ!という嬉しさ。

⑤思い通りに局面が進んだとき
→ちゃんと打てている!という実感を感じる。

⑥認められたとき
→そんなことないですよーとか言いつつ超嬉しい。

⑦新しい技を覚えたとき/使えたとき
→以前の自分と比べて成長が実感でき、嬉しい。

⑧ライバルがミスしたとき
→よかった、間違えるのは自分だけではないんじゃな!という安心感。

⑨僅差で負けたとき
→なにか一つ強くなれれば勝てる!という期待感と、次こそは絶対勝つという気持ち。

⑩みんなで集まっているとき
→楽しい!そしてウレシイ!!

⑪女の子と打っているとき
→いわずもがな。やってて良かった!囲碁!

⑫自分の考えを話しているとき
→自分の世界を話しているのは、楽しいですね。

⑬自分の弱点が明確にわかったとき
→成長のためのきっかけがわかると、もっと強くなれる可能性が見えてウレシイ。

⑭人の碁を見ているとき
→自分だったらどうするか…というのを試したくなる。

⑮いつでも打てる環境が整っているとき
→今日は無理でもいつか…という期待感と安心感。

⑯歓迎されているとき
→人に必要とされているというのは嬉しいものです。

⑰ライバルが強くなっているとき
→負けたくないので何かやらなきゃ!という気になります。

………
……

 

もっともっといっぱいあるような気がしますが、割愛。

 

まとめると、
嬉しい、楽しい、可能性が見えると、モチベーションが上がります。

 

嬉しいから、囲碁を打つ
楽しいから、囲碁を打つ
強くなる可能性があると感じられるから、囲碁を打つ

 

やらなきゃ強くはなれません。

でも、やるためのモチベーションが無ければそれは難しいでしょう。

それだけ、モチベーションというのは大切なものなのです。

モチベーションが下がったら?

どうして自分は強くなれないんだ
打っても負けてばかりで楽しく無い
勝っても嬉しく無い
もう強くなれない気がする…

 

そんなときは、モチベーションが下がっているんだ!とまず考えてください。

 

技術が足りない
頭が悪い
限界がある

 

だから囲碁強くなれない。

 

いえ、違います。
そう考えるということはモチベーションが下がっているせいです。

 

モチベーションが下がっていると、出来ない理由を探しがちです。

 

なので、全てをモチベーションのせいにして、モチベーションが上がる場所、人、機会を求めましょう。
それが強くなるために必要なことなのです。

 

なんで囲碁強くならないんだろう?と思ったら、強くなれない原因を考える前に、
自分のモチベーションが上がることは何だろう?と考えてみましょう。

 

まずはそこからだと私は自身も反省します(笑)

 

次回は「考え方」のお話。

スポンサーリンク

囲碁将棋喫茶樹林公式サイトはこちら